- HOME >
- 吉田将樹
吉田将樹

現役J-POP作曲家(TRF 後藤真希 AKB48等)※ディスコグラフィ参照。 本格ダンスミュージックからアイドルソングまで幅広い作風が特徴。 DTMレッスンやYouTubeの制作生配信も好評。 全曲 作曲・編曲したTikTokトップライバー「よーこにゃん」のアルバム 「No Problem」発売中
2023/8/27
1960年代初頭に発表され、何千もの名盤レコードで使用されたUA 175Bと176はUniversal Audio 創立者、Bill Putnam Sr. がその開発に最も力を注いだされたとされるコン ...
2023/8/20
Waves CR8 Creative Samplerは、非常にパワフルで使いやすいサンプラーで、クリエイターにとって「使える」サウンドをすばやく生み出すことができます。CR8は、サウンドメイクをスムー ...
2023/8/16
COSMOSは、音素材をAIで管理することができる音楽制作プラグインです。COSMOSを使うことで、あなたのPC内ディスクにあるすべてのワンショットやループを、検索しやすく一括管理することができます。 ...
2023/8/13
iZotopeブランドのボーカル用プラグインNectarの簡易版Nectar Elementsを試しに使用してみたらあまりにも優秀だったので、ここで紹介します。2023年9月4日まで無料配布中なのでま ...
2023/8/6
他メーカーの台頭のせいか、WAVESが本気を出してきました。かつてのナンバーワンメーカーのポジションを取り戻すべくアイデア溢れ、クォリティ高いプラグインの発表を連発しています。このStudioRack ...
2023/8/6
音が前に出ることで定評があるMagmaブランドにスプリング・リバーブが加わりました! スプリング・リバーブとは 1950年代に発明されたスプリングリバーブは、金属製のばねに音を送り込み、その振動を拾う ...
2023/7/29
アンドリュー・シェプス氏はグラミー賞にて 2006年:Red Hot Chili Peppersのアルバム「Stadium Arcadium」で最優秀ロック・アルバム賞2012年:Adeleのアルバム ...
2023/7/26
グラミー受賞ミキシング・エンジニア、アンドリュー・シェップス氏(アデル、ジェイZ、メタリカ)とWAVESが共同開発した、アイデア溢れるチャンネル・ストリップ・プラグインです。 特長・長所 ●シェプス氏 ...
2023/7/17
ローファイとは、低音質やノイズなどをあえて取り入れることで、レトロやヴィンテージな雰囲気を出す音楽のスタイルです。近年、ローファイ・ヒップホップやローファイ・ポップなどのジャンルが人気を集めています。 ...
2023/6/21
「Waves Harmony」は、1つのボイスから最大8つのボイスを生成して、すぐにボーカルハーモニーを作ることができるプラグインです。それぞれのボイスの個性と質感を簡単にカスタマイズすることができ、 ...
2023/6/11
クリス・ロード・アルジ氏(グラミー賞を受賞したGreen Dayの『American Idiot』をミックス)が所有する最高のスタジオ機材をベースに作られたプラグインです。見た目は難しそうですが、クリ ...
2023/6/5
WAVES OVOXはWaves独自のOrganicReSynthesis®テクノロジーにより、ボコーダー、トークボックス、モーフィング、チューニング、ハーモナイズなどのボーカルエフェクトサウンドをを ...
2023/5/29
TRAPやEDM等、最近のヒット曲でボーカルをエフェクティブに処理するサウンドがトレンドになってますが、二つのツマミで簡単に得られるプラグインです。 使い方は非常に簡単で「PITCH」と「FORMAN ...
2023/3/5
どんなに平坦なデジタル・トラックにも深みと奥行きを与え、最高の暖かさと透明感を生み出します。あらゆるボーカルや楽器でも、Magma Tube Channel Stripに通すだけ。すぐにシルキーなトッ ...
2023/2/1
30 年以上に渡って多くのミュージシャン、エンジニアに Studer 社の A800 テープレコーダーは愛され てきました。それはアナログならではの暖かみ、しかもソリッドな低域、そして全体的に特徴のあ ...
2023/1/31
UA社の開発チームが誇る革新的なプレートリバーブのエミュレート技術の粋をシンプルな使い勝手で実現したプラグインで、基本性能を網羅しています。UAのモデリングの専門家が妥協をせず開発に取り組み、鉄板、ト ...
2023/1/30
Galaxy Tape EchoがモデリングしているRoland SPACE ECHO RE-201 は、1974 年に発表されたテープ式エコーです。生産終了となった現在でも、世界的名機として高い評価 ...
2023/1/29
Brigade Chorusプラグインは1976年に発売された伝説のペダル、BOSS CE-1 Chorus Ensemble*を隅々までエミュレートし、豊かなアナログコーラスと躍動感溢れる ...
2023/1/27
1979年に発売されたRoland Dimension D*を忠実にエミュレーションしたStudio D Chorusプラグインは、Stevie Ray Vaughan、Brian Eno、M83など ...
2023/1/27
トップエンジニアの常設マスターコンプ API 2500 バス コンプレッサーは、多くの世界のトップ エンジニアやプロデューサーのステレオ バスに常設されています。Paul Wolff 時代の最高の A ...