1176
1176 バージョンによるサウンドの違い
Universal Audio社 UAD2に収録されているプラグインのバージョンによるサウンドの違いにつての解説です 1176 Rev A “Bluestripe” 音が歪みやすくと独特な FET ゲインア …
1176 サウンドメイキング・テクニック1【4つ押し】
レシオボタン・4つ押しサウンド 1176はレシオボタンを複数押すことが可能です。 ボタンの押し方のパターンでサウンドのキャラクターが変わります。 エンジニアさんは得意のキャラ作りを持っていたりします。 その中で有名なのが …
1176 ボーカル処理テクニック編 【Gritセッティング】
Gritセッティング アタックとリリースを最も早くするセッティングです。 歪みが発生し、ガッツのある音になります。 Universal Audioオフィシャルサイトのtipsでは、この設定でボーカルの音キャラを作り LA …
1176 基本的な使い方 ボーカル編
1176にはスレッショルドをコントロールするノブがありません。 スレッショルドより小さい音は持ち上げ、大きい音は押さえるという仕様になっています。 ボーカルの録りで使われるのはこのためです。(ソリッドな音質も加わえるとい …