僕が最も愛する機材Neve1073
まずNeve社とルパート・ニーブ氏の歴史から
ルパート・ニーブ氏が1961年にNeve Electronics社を設立、1985年にシーメンス・グループに買収され、1992年にAMS社と合併し現在はAMS Neve社となっています。
ニーブ氏は1985年に会社を離れFocusrite社を立ち上げています。
その後AMEK社にてコンサルタントとして製品開発
現在はRupert Neve Designsを立ち上げ精力的に開発に取り組んでいます
まず氏の功績としては、それまで音楽機器は真空管を使っていたところをトランジスタに置き換えた所です。
これがNeveサウンドを生み出しかつ機材のコンパクト化、音のクリアさを実現しました。
試作品をビートルズのプロデューサー ジョージマーティンに持って行ったところ、彼のコメントは「いつこれを買えるの?」だったそうです。
トランジスタの話が出てきましたが、当時は「ゲルマニウム・トランジスタ」を使用していましたが現在は「シリコンを用いたトランジスタ」が主流で、当時の機材と現在のモデリングハード機材の音が違うというのは回路が一緒でも同じトランジスタが手に入らないというのが大きな理由です。しかもトランジスタの寿命は使用時間(電気が流れた時間)によるのでどんどんオリジナルモデルが貴重になています。
次回はNeveデザイン機材編です
価格:4,400円 |
価格:286,000円 |
UNIVERSAL AUDIO Apollo Solo Heritage Edition 価格:75,900円 |