音源システム
グラニュラーシンセについて調べて見た 〜音源システム編2〜
グラニュラーシンセサイザーは一言で言えば、「収録されているある”音”を細かい粒(グレイン)に切り刻み、それをランダムで並べ替えて音として出力するシンセサイザー」です。 相変わらず言葉ではイメージがつかないですね。 では有 …
ウェーブテーブルシンセについて調べて見た その2 〜音源システム編1〜
EDM等ダンスミュージックで最新音源として注目のウェーブテーブルシンセシスですが、この音源システムが登場したのが1981年になります。30年以上の歴史があります。 初めてウェーブテーブルシンセシスを搭載したシンセがPPG …
ウェーブテーブルシンセについて調べて見た その1 〜音源システム編1〜
Xfer Records SERUMやWAVES Codex、Steinberg HALion6に新たに新音源として搭載されたり、UVI Falconの音源システムの一部として搭載されたり、EDMやダンス系のクリエイター …