ゾーニング2.0
プロジェクトウィンドウの右ゾーンが進化し、作業をさらに効率化出来るようになりました。
9.0に比べ「ファイルブラウザ」アイコンが追加されました。
ここからコンピュータ内のファイルにアクセスして音素材を直接プロジェクトに貼り付けることができます。
またボリュームメーターが表示出来るようになりました。
ステレオアウトやラウドネスメーターの表示ができます。
さらにはコントロールルーム、キューボックスにアクセスできるようになっています。
オートメーションカーブの進化
オートメーションポイントドラッグするだけで、とても簡単に表現力豊かなオートメーションカーブを作成 / 編集できるようになりました。
簡単に滑らかなカーブをかけるようになりました。
16インサートスロットと自在なプリ/ポストフェーダー
インサートスロットが今までの8から16個に増えました。
またポリ・ポストの位置を自由に設定できるようになりました。
インサートのポリ・ポストとはフェーダーの前にインサートするかフェーダーの後ろにインサートするかと言う意味です。
この設定で音処理の自由度が格段にアップします。